友人が撮影してくれたベストショット

東京マラソンから一夜明けて。。。。
昨日のランで足がつった割りには今回は足の筋肉痛なるものありません。
一番痛いのが腕と腰
やはり上半身を意識して走ったせいでしょうか!?
キャップのフタが開きません。。。。
東京マラソン無事完走☆
着ぐるみ応援団が6箇所のポイントで追っかけをして下さったので
随分助けられ、身体はかなりきつかったですが
ハイタッチをしながら楽しく走りベストタイムを6分縮め
目標タイムよりも2分も早くゴール♪


他のお友達も電車を乗り継ぎ追っかけてくれましたが
見つけてあげられなくてほんとごめんね><
すごい沢山の方々が沿道で応援していたので
目立つ恰好じゃないと難しかった(涙)
でも
沢山応援して頂きありがとうございました☆
(。。。ウルウル。。。)
ハイタッチ出来なかったけど思いはちゃんと受けとめ
応援が力になると言うことを知った東京マラソンでした♡
応援して頂かなったらベストタイムを上回り
4:09:55分でのゴールは難しかった
心より感謝申し上げます。
ポイントポイントにイベントがあって
マラソンを見ない人たちも楽しんでいたようです。
コースから眺めていると太鼓、吹奏、ダンス
特に目を引いたのがフラダンス!
通常沿道の人々は走ってる方に向いて応援してくれるのですが
このブースだけは皆さん道に背中を向けておられ面白かった^^
フラのお姉様に首ったけ☆
FBでの面白サービスはランニングチップを使ってリアルタイムで実況☆
記録書も発行されましたので添付します。
スポンサーサイト
2014/02/24
時の記憶
1014TB 0
1014Com 1
↑

走ることソレは時の流れという一本道を進む(リクルートCM)
私は何故走るのか。。。
仕事や人生は沢山の人に支えられて成り立っています
そんな中で
自分はどうしようもなく弱い
ソレを補う為か
一人で走るマラソンは自信を得るための手段
どんな選手でも
30km越えての苦しみは半端なく
身体への負荷が大きく足も身体も
どんどん重くなって。。。
ゾンビに変身><
人生でこれだけの痛みを
あじわうことが出来るのもそうはないでしょう
(そうとうなM子?)
秘策があるから^^ とランナーが言った
え!ホント!是非知りたいと願った
ソレは
。
。
。
。
。
「根性のみ」
。。。。。。。
◎テレビ中継は2/23(日)
日本テレビ系全国ネット9:00から生中継
◎ラジオ中継〜ラジオ日本8:45〜11:45
2014/02/22
時の記憶
1013TB 0
1013Com 0
↑

チケット販売もはじまり、チラシもでき上がってきました☆
メンバー紹介の写真は演奏中の写真ですが
私の存意で選ばせて頂いたので裏面もよ〜く見てくれたら嬉しいな^^
チラシを置かせて頂ける場所がありましたら是非ご紹介くださいませ。
今回、雨宮のKJARKAS写真のチラシ、ポスターは、
ティアラ江東、立川市市民会館、南足柄市文化会館限定☆
「南足柄市文化会館」はメンバー宍戸誠さんの産まれ育った地元でもあります
ボリビアフォルクローレの最高峰「ロス・カルカス」コンサート
日時:2014年6月8日(日)
代金:前売り4000円
ネット購入 : NPO 法人わの会ホームページ
http://www.kc-youyou.com/
2014年2月8日の座席表〜まだまだ良いお席が残っていますよ〜
他と違って座席指定も可能であります♪

チケット代金も他より安く、南足柄という穏やかな土地は
カルカスメンバーが住むボリビアコチャバンバの村にどこか似ています☆
もちろん、宍戸誠さんの産まれた育った場所でもありますので
「南足柄市文化会館」のコンサートが一番のおススメです☆☆☆
2014/02/09
KJARKAS
1012TB 0
1012Com 0
↑
「カルカスチケット情報」本日発売開始☆
チラシ、ポスターをおかせて頂ける方ご連絡くださいませ。
拡散希望☆☆☆
日時:2014年6月8日(日)
場所:ボリビアフォルクローレの最高峰「ロス・カルカス」コンサート
南足柄市文化会館:南足柄市
〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地
TEL:0465-74-2111(代表)
チケット購入 : お電話 0465-83-2406
ネット購入 : NPO 法人わの会ホームページhttp://www.kc-youyou.com
*photo:Mari Amamiya

ここの会場は、カルカスメンバー宍戸誠さんが産まれ育った場所
どこか桃源郷のようにも感じる場所なので、この機会に遊びにいらしてくださいませ☆
2014/02/04
KJARKAS
1011TB 0
1011Com 0
↑
6月のカルカスコンサート情報です

日本教育会館一ツ橋ホールのチケットを3枚予約しました〜
ティアラ江東、立川、南足柄は撮影に入る予定ですが
ここではお友達とカルカスのコンサートを楽しみたいと思います☆
皆様もお早やめに予約して前の方のお席で
音楽のリズムを感じてみましょう♪
カルカスのコンサートは一度見ると病みつきになり
もう一度聞きたくなっちゃうので
2〜3回、4回とコンサートに通う方も多いです。
前半の公演、ティアラ江東、南足柄をを見て最後に一ツ橋ホールが
おすすめです。熱狂したい方は立川も是非に☆
アンデス・フォルクローレ音楽楽器館「コチャバンバ」主催
日時:6月15日(日) 開場/午後2時 開演/午後3時(予定)
会場:日本教育会館一ツ橋ホール
交通:地下鉄 「神保町」、「九段下」、「竹橋」よりおよそ7分程度
チケット:¥6,000(購入後のキャンセルはできません)前売、当日券とも同じ
予約開始 / 2月1日より
←予約が始まってます。発売開始 / 3月1日より
コンサート事務局専用電話:03-6206-9715(2月1日より午前11時~午後6時)
※コチャバンバ主催のコンサートはボリビアと同じ雰囲気で行ないますので、「踊れる席」と「聞く席」とにわかれますので、購入時にご希望をお聞きします。
2014/02/01
KJARKAS
1010TB 0
1010Com 0
↑
2014年01月 ≪
▲
≫ 2014年03月
.