
2008年は出会いの1年でした。
あれも、これもと語りたいのですが、まとまりが悪くなってしまいそうです。
「皆様、この1年、心からありがとうございました。』
私は明日からお山に向かい、すごくリッチな時間を過ごしてこようかな~と思っています。
すき焼きを食べ、年越しのお蕎麦も頂き、
2009年には、初日の出を拝み、
そしてそして、もちろんですとも!!!
お雑煮もあるフルコーースの新年を向かえる予定です。
皆様も、優しい時のなかで、良いお年をお過ごし下さいませ☆
スポンサーサイト
2008/12/30
自然風景
419Com 4
↑

ストロボをたいて、天から降り注ぐ雪を写し込めば良かった。
バッテリーの予備をわすれてまいまして。。。
この木に、クリスマスの飾りを、にぎやかにしたかったなぁ~

冬の雪山はあまりにも美しいモノクロ世界。
2008/12/21
自然風景
418Com 4
↑
行きは~こんな感じで

帰りは~別世界♪

サンセットは~

16:30:48
わき上がったガスに、太陽光が反射しオレンジ色になったほんのは一瞬のできごと!

夜は、空いたお腹をかかえじっと待つ。。。何ができたか?シチューですが、、、

美味しく食べましたが~
2008/12/20
自然風景
417Com 2
↑



秋のお山も素敵だけれど、
冬の雪山は、何とも言えない、神秘的な美をかもしだしているのかしら☆
私は、その雰囲気の中、カメラをかばいながらも、喜びいっぱいで飛び回っていた。
歩けど歩けど、見とれてしまう。。。恋かも~にゃは~♪
2008/12/18
自然風景
416Com 5
↑
とるてん☆のお菓子だぁ~い好き!さんが参加している
世界の子供たちをハッピーに!
【 写真家達によるチャリティー展 】に行ってきました。
《 第12回 写真家達によるチャリティー展 》
会期 : 2008年12月12日(金)~12月15日(月)
時間 : 午前11時 ~ 午後8時 (最終日 午後2時まで)
場所 : 富士フィルムフォトサロン/東京 (六本木 東京ミッドタウン内) // 03(6271)3351
著名写真家も参加しているので、わたしも10000円を握りしめ、
初日の午後に行ってきました。が、すでに遅し!!!
手に入れたいと思っていた作家さんの作品は、すでになーーーーい。当然ですね。。。
ライバルも多く、いつも出遅れています。。。。
私個人としては、チャリティーとはいえ、
気持ちのこもった、できれば手焼きプリントを10000円で購入できるなんてと
ワクワクして出かけています。
それに、一度に沢山の写真家の作品が見られるので、毎年楽しみにしています。
今回、リンク先の
とるてん様も出品しているという事で、なお楽しみでした。
彼女は写真に対するお気持ちが、色んな意味で全開快走で、
お会いしますと、とてもつよく刺激を頂けます(いい意味ですよ~)
前回の個展の時に教えて頂いた、最終仕上げの額装までのこだわり!
今回のテーマや被写体、そして撮影、プリントまで、これでもか!というほど細かいところまで行きとどいた丁寧な作品には脱帽でした。
ひときわ、その個性が際立っていました作品と、とるてん様、ありがとうございました。
おまけに、こんな素敵な手作りお菓子を、『クリスマスプレゼント』と渡してくれた
とるてん様の気持ちに、わたしはメロメロでした☆☆☆☆☆
こちらこそ
merci mille fois♬
2008/12/15
撮影
415Com 9
↑

先月は写真のおかげ様で沢山の方にお会いでき嬉しく思います。
出会いは、私に知識や経験や技能を与えてくれ、
それは、喜びと元気印の源になります。
未熟でありながらも、全身全霊を込めた写真を撮って行きたいと心に誓う一週間でした。
そして、今週は、納品のため事務所に泊まり込んでおりましたので、
ああ~と我が家に帰り、こいつを頂きました~
宮崎産が私のお家にあるという事は、、、、
ハイ!!!東国原英夫知事の経済効果が大きいということです。

ごちそう様でした♪
ご飯は、少しの量でも栄養が取れる玄米ご飯です。
それに!たまごつきだぁ~
2008/12/03
撮影
414Com 6
↑
2008年11月 ≪
▲
≫ 2009年01月
.