そう、そうだね。お酒も飲みおさめにならないともかぎらない・・・・・・。
♪ひといきに、飲みほして。
スポンサーサイト
2008/06/30
浄瑠璃車人形
377TB 0
377Com 0
↑
・・・・・
・・・・・

・・・・・あそこへ、椿の花がかたまって、うずにまかはれて、くるくる、まわる。
・・・・・その見事なこっとったら!・・・・・あれをみなくっちゃ・・・・・。
.
.
.
.
そんあこといったって、立てやしないじゃないか?
さあ、おつもりのいっぱいやって、それで、ねるとしよう。
2008/06/30
浄瑠璃車人形
375TB 0
375Com 0
↑
♪よろよろ、立ち上がろうとするのを、与助はだきとめ.
あぶない!この雨に、この夜中に、どこへ行くというのだ?
それより、さあ、さめたが、もういっぱい、やんな。

いえ。やっぱり、いこう・・・・。あの下田川を登ると、それ、淵があるだろう。
・・・・・門栗がふちといったかね?
・・・・・
・・・・・
・・・・・
2008/06/29
浄瑠璃車人形
373TB 0
373Com 0
↑
♪たちまち、伊佐はそとに消え。
♪二人は身うごきもせず、あと見おくっているばかり。

嫌な晩だったなあ。恐ろしく長い夜だった。おきちさん。そろそろ、寝ようかな?
ここへ、とこをとってあげよう。
え?何をとるだって

ああ、とこか?あはははは!私はとこなんか忘れちまったよ。
おかしくて、とこなんかに寝ていられるかよ。それに、
私も、もう、行かなくちゃ。
今夜は、ヨスさんにあって、ほんとうによかった。
2008/06/27
浄瑠璃車人形
372TB 0
372Com 0
↑
♪ふりむく、うしろに、ゆがんだような、おきちの顔。
♪おきちは、口びるふるわせながら。

私はね、きょうのきょうまで、お前さんを信じてきた。
おきちさん。私も、お前だけは、ただの一度もだまさなかった。
そうかい?ほんとに、そうかい?
。
。
。
♪とつぜん、伊佐の顔のまん中に、ぱっと、つばをはきつけて。
人でなし!
♪同時に、はげしく、伊佐のほほでなる、おきちの平手。
気ちがいを相手にしている暇はない。
。
。
。
♪伊佐は、ふところから、ピストルとりだして。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/26
浄瑠璃車人形
369TB 0
369Com 0
↑
東京から重大な犯人を追ってきた。
伊佐新次郎という官史だが、いいか、心あたりがあったら、すぐ警察にとどけるのだ。
外国に買収されて、条約改正を骨抜きにしようとした売国奴だ。

♪いそいででていく、見しらぬ男。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/26
浄瑠璃車人形
368TB 0
368Com 0
↑
だって、あのとき、伊佐さんがそういったじゃないか?
ねえ、たったひとこと。あれは嘘でなかったと。
伊佐さん・・・・・これ。伊佐さん・・・・・。
♪じっと、見つめる、ふたりのまなこ。

。
。
誰かくる。
すばやく、土間に消える、伊佐。
タグ<
人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち モノクロ写真 写真>
2008/06/25
浄瑠璃車人形
367TB 0
367Com 0
↑
♪私がハリスに身をまかせたのは、ほんとうに、お国のためだったのか?
♪それとも、あれは、無駄だったのか?
♪私は、無駄に、ラシャメンになって、みんなに石で打たれたのか?

♪伊佐さん、どうか聞いておくれ。私はあのとき、覚悟はしていたけれども、それでも、
これが、畜生の外国人に身をまかせた、畜生のニッポンの女だと、
下田じゅうの人間の見る目に、
どうにも耐えられなくなって、とうとう
下田をぬけだした。
そして、横浜、京都、広島、いろいろな所をさまよい歩いた。

でも、どうしても、私はよその土地では、生きていけなかった。
生まれ故郷の
下田。美しい椿につつまれた、
下田。
こんな大雨のあとは、きっと、落ち椿で、まっかになって、雪の天城が浮かび、
海は春の色でまっさおになる。
そういう、
下田が、私の体にからみついて、はなれないのだね。
やっぱり、
下田のほかに、死ぬ所はないと、また、帰ってきた。
私は、もう、平気だよ、こじきになっても、どんな目にあわされても、しあわせだよ。

私には二つの支えがある。
一つは、生まれ故郷の、この下田で死ねるということ。
もう一つは、間違ったことはしなかった。
伊佐さんのいう通りに、お国のために、からだも一生ささげたと。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田
黒船 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/25
浄瑠璃車人形
366TB 0
366Com 0
↑
お前も苦労したね。それも、私はよく知っている。私も苦労をした。
今も大変な苦労をしている。みんな、お国のためだ。しかたがない。
お国のため?
お国のためには、誰ぞがいけにえにならなければならない。
いけにえ?
お国のためには、いつでもいけにえになる、そのかくごがいるものだ。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/25
浄瑠璃車人形
365TB 0
365Com 2
↑
♪おきちは、さも悲しげに、与助を見あげ。
ねえ。どうか教えておくれ。
私のような、ばかな女は、生きていないほうがいいというのかい?

なんだって?伊佐さんがきているんだって?
。
。
。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/24
浄瑠璃車人形
364TB 0
364Com 0
↑
ねえ、与助さん。それも伊佐の殿様が、条約をよくしようと思って、
外国人の機嫌をそこなわないために、やったことではないだろうかね?
。
。
奥さんや、娘さんが、今の鹿鳴館の踊りのあと、目の青い外国の外交官とやってきて、
とまっていくんだよ。
♪おきち、はじっと見すえながら、
与助さん。それは本当のことかい?ラシャメンは私だけではないのかい?
そういうひとには、誰も石を投げつけないのかい?
。
。
♪聞くなり、ばったり、倒れるおきち。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/23
浄瑠璃車人形
363TB 0
363Com 0
↑

まあ、待っておくれよ。「安政の条約」はそんなに悪い条約なのかい?
これでは、ニッポンは、独立国でなく、外国の植民地だというんだ。
たとえば、東京の築地には、外国の租界というものがあって、
東京のまん中にありながら、ニッポン人は入れない。「犬とニッポン人、入るべからず」というわけだ。
ヨスさん。それは本当のことかい?私はそんな条約を結ぶために、あのいやらしいハリスに体を売ったのかかい?
だが伊佐さんは殿様に出世して、おきちさんがこじきになっているのは、どういう訳だ?
♪じっと見かえす、おきちの顔。
♪見る見る、まっさおになって、からだは、ぶるぶる、ふるえてくる。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 安政の条約
三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/23
浄瑠璃車人形
361TB 0
361Com 0
↑
♪ハリスは、おそろしいつよ腰で、さんざん、幕府をおどかしたが、それでも、
♪ここまで折れたのは、みんな、お前がうしろからはたらきかけてくれたおかげだ。
♪これで、ニッポンの国は救われたと、さめざめと泣いた。私も、思わず、いっしょに泣いた。
その時、本当は、私の覚悟がきまった。人がどんなにつまはじきしようと、
私は、伊佐さんのいう通り、お国のために、私の体をささげたと。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 安政の条約 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/23
浄瑠璃車人形
360TB 0
360Com 0
↑
♪芸者の私の前に、手をついて、お国のために、死んだと思って、どうか、
ハリスの所にいってくれと、云われた時、私は、どうしても、嫌だといえなかった。
そのまごころにに打たれたんだね。お国を思うまごころに。

お国をおもうまごころ!
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/23
浄瑠璃車人形
359TB 0
359Com 0
↑

5月21日、私は泣く泣く、ハリスのいる柿崎の玉泉寺に運ばれた。
。
。
。
。
♪おやみもなしに、ふりしきる雨、ますますつのる川瀬のひびき。
<タグ=
人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 モノクロ写真 写真>
2008/06/23
浄瑠璃車人形
358TB 0
358Com 0
↑

そのとき、私には船大工の鶴松という、いいかわした男があってね。
。
。
。
♪えんでこそあれ、二世かけて、やくそくかため、身をかため、所帯かためて・・・・・
これを地でいく仲だった。ところが、伊佐さんは、その鶴さんを侍にとりたてて、やるから
どうか、お国のために、別れてくれというんだ。
♪つぎの日、鶴さんが私の所へたずねてきた。
♪まっさおな顔をして、ひと言も口をきかなかった。
♪別れるとも、別れないとも、いくらきいても、まるきり返事をしないんだよ。
私ゃ、くやしくて、くやしくて、しがみついたり、なぐりつけたり。

それでも、鶴さんは、じっと、うつむいて、涙ぐんでるきりなんだね。
そのあくる日、鶴さんは、
下田から消えた。いえ。この世から姿を消した。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 モノクロ写真 写真>
2008/06/22
浄瑠璃車人形
357TB 0
357Com 0
↑
伊佐さんは、このハリスに取り入らなければ、ニッポンが亡びるといって、
無理やり、私をそのハリスのめかけにした。

それから、お前さんは、「
唐人おきち」といわれるようになったんだね。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 モノクロ写真 写真>
2008/06/22
浄瑠璃車人形
356TB 0
356Com 0
↑
♪おきちは、いつか、ほろよいの。

。
。
。
古い話だよ。
今から32年前、私が18の安政4年のことだから、とんだ身の上ばなしさ。
ちょうど、こんな春のはじめの大雨で、やっぱり、しきりに椿の花が落ちていた。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 モノクロ写真 写真>
2008/06/22
浄瑠璃車人形
354TB 0
354Com 0
↑
サザンオールスターズ/唐人物語(ラシャメンの歌)
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/72619/Y023068
いいかい?ヨスさん。私は「
唐人おきち」だよ。ラシャメンだよ。
三十なん年、みんなにつばをはきかけられ、石を投げつけられてきた。
いっそ、憎まれほうだい、憎まれて、死にたいと、今はそう思っているのさ。
なまじっか、大事にしてくれる人に逢うのが、一番つらいんだよ。
♪いいながら、ひといきに飲みほす、さかずき。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 サザンオールスターズ モノクロ写真 写真>
2008/06/20
浄瑠璃車人形
352TB 0
352Com 0
↑
こうして親子が生きていられるのも、みんなおきちさんのおかげだから、
夢にも、おきちさんをおろそかにしちゃならないぞって。
。
。
。
♪思わず与助を見つめて涙ぐみ。
そう云ってくれる人もあったのかね?
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 モノクロ写真 写真>
2008/06/19
浄瑠璃車人形
353TB 0
353Com 0
↑
♪冴えかえる、春の寒さに、ふる雨も、くれて、いつしか、雪となり、上野の鐘の音もこおる。
ほそき流れのいくまがり。


今は、門付けのラシャメンだが、もとは、これでも下田一の芸者で、
「あけがらす」のおきちと云われたこともあったのさ。新内の「あけがらす」がおはこでね。
2008/06/19
浄瑠璃車人形
351TB 0
351Com 0
↑
ヨスさん。私、
三味線ひきたくなった。

おひきよ。どんどん、おひきよ。
そうかい?
どんどんたって、どんどんというのは、おかしいが、でも、ヨスさんはいい人だね。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 モノクロ写真 写真>
2008/06/18
浄瑠璃車人形
350TB 0
350Com 0
↑

。
。
くだらないこといわないで、さあ、どんどん、飲みな。少しは暖まったかね?
いえ、なんだか、私でなくなったような気がするよ。へんに、ふわふわとあたたかくて。
♪いつか、とろんと、目もともゆるみ、そばの
三味線。ひきよせて。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 モノクロ写真 写真>
2008/06/18
浄瑠璃車人形
349TB 0
349Com 0
↑
♪まめまめしく、世話やく、与助に、おきちは、手をふり。
およしよ。ヨスさん。私はこじきだよ。「
唐人おきち」だよ。
部屋の下へ入れてもらっただけで、こんなにありがたいことはないんだから。

。
。
。
下田には、春のはじめに、きっと、こういう日がやってくる。
ふいに、大雨がきて、ひどく寒くて。毎年、これで、椿の花が散ってしまうんだね。
。
。
。
城山から、そこらの寺から、港から、
下田は椿の町だよ。
その椿の花が、この雨で、一度に落ちる。
。
。
。
。
。
さあ。おかんがついた。一ぱい、やんな。
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 モノクロ写真 写真>
2008/06/11
浄瑠璃車人形
347TB 0
347Com 0
↑
♪日暮れから降り出した大雨は。夜に入って、ますます激しく、この世を押し流すように降りしきる
♪ここは伊豆.
下田の港町
道も、家並みも、雨のしぶきに包まれて、ばったり止まった人通り
。
。
。
♪いうは、まさしく女の声。すかして見ると、破れた傘に、びしょぬれ、はだし、
♪片手で、大事そうに、
三味線を抱えている
。
。
。
。

タカクラ.テル作 平井澄子作曲 車人形=川瀬いとし 労音車人形の会
主催:平井澄子の会
http://www.geocities.jp/hirairenraku/menu.htm
労音車人形の会
http://k1103hitomigoro.blog.so-net.ne.jp/
<タグ=人形浄瑠璃 車人形 唐人おきち タウンゼント.ハリス 下田 黒船 三味線 天城街道 モノクロ写真 写真>
2008/06/07
浄瑠璃車人形
343TB 0
343Com 0
↑
2008年05月 ≪
prev ≪
▲
≫ 2008年07月
.